主婦は愚痴も言っちゃだめですか?

昨日はママ友が生後3ヶ月の第二子を連れて遊びにきてくれました。

 

上のお姉ちゃんが2歳で同い年なのですが

下の子が生まれて大変だからと7月から上の子を保育園に預けているらしいです。

保育園料は1万ちょっと。

しかも毎日の子どものお風呂は同居している義理の両親がやってくれる、と。

 

ちなみに我が家は

保育園に上の子を預けるとしたら月6万ちょっと。

家から車で10分のところに義理の両親が住んでいますが協力は望めない。

毎日朝6時〜夜0時まで一人で子どもを見てます。

 

同じ子育てでもこうも違うのかと思いました。

でもそういう人生を選んだのは自分だから生活に不満はありません。

それなりに不自由ない生活もさせてもらってますし。

 

ですが、社会には不満があります。

まず、同じ子育てなのに児童手当が年収によって支給額が少なくなるのはなんででしょうか?

子どもにかかるお金は年収の大小に関わらず同じなのに

お前ら稼いでるから少なくていいでしょ?ってことですか?

税金もそれなりに持ってかれてるのに?

取るだけ取ってそれなりの年収がある家には還元もしてくれない。

そんな社会が不満です。

 

保育園料もタダの家庭もあれば6万以上払う家庭もある。

それなのに受けられるサービスは同じ。

 

保育園や児童教育が無償化されると言っていますが

それも良くないとわたしは思います。

金額に見合ったサービスを受けられるならお金は払うべきだと思います。

なんでもかんでも無償化というのには賛同できません。

サービスの質も下がってしまうと思います。

 

昨日はこんなことを悶々と考えながら眠りにつきましたが

朝起きてパパにこう思うの!って話したら

「こんないい生活をさせてやってるのに、まだ不満なのか!」と怒られました。

そういうことじゃなくない?と思ったのですが(^_^;)

 

パパががんばってるのもわかるけど

パパががんばってる間わたしも育児奮闘しているのに。。

それは世間からは当たり前のことなんですよね。

 

子どもを産む前だったら

自分が好きで生んだんだから育てて当たり前だろなにが辛いの?って思ったと思います。

 

でも実際に生まれてみたら

かわいくて愛おしいのは大前提としてあって

葛藤と苦悩の連続です笑

だって1人の人間を0から育てるんだよ?

これで正しいのかな?って悩むし

どうにもこうにも泣き止まないときは

もうやめてーって耳を塞ぎたくなることもあります。

怒り方叱り方も悩むし

感情的になっちゃいけない、冷静にいなきゃいけない

たまには息抜きしたくなるよ。

無になってることが多いですが笑

子どもが19時に寝たら自分も一緒に寝なきゃと思っても

やっと来た自分の時間を過ごしたくなっちゃうよ。

 

やばい、初っ端の投稿から重い話題になってしまいました。

でもこんな感じで日々思ったことを書いていけたらと思っています。

きっとわたしの思うことは世の中からしたら贅沢な悩み!とか言われるのかもしれないけど。。

 

悩みは悩み!

平等という言葉は弱者のためだけでなく

全ての人にとって平等になってほしいです。

 

これからハルカゼをよろしくお願いいたします。