怒涛の日々(プレ幼稚園落ちた)

プレ幼稚園の抽選に落ちたり、弟のとびひ悪化疑惑があったり、お姉ちゃん習い事全然楽しんでやってくれない事件があったり

毎日バタバタして投稿できなかったー

けど言いたいことはたくさんあるー笑

 

まずプレ幼稚園の抽選落ちました!

なんと抽選のやり方はくじ引き。

運も実力のうちってことかな?笑

お姉ちゃんは持ってない女なんだよね、、

それはなんとなくわかってたから抽選で落ちても

やっぱりか!って感じだったけど、

パパもその幼稚園に入れたいと思っていたようなので残念。。

今はキャンセル待ちの状態です(^_^;)

キャンセルなんて出るのかなぁ?

でも一応期待はしつつ、ほかのプレ幼稚園の見学や

系列のキッズスクールや子育て支援センターに申し込みなどして過ごしています。

 

保活も大変かもしれないけどプレ活も大変やなぁ笑

今までここに行かせたい!っていうのは特になかったけど、やっぱり説明会とか参加するとその園の雰囲気とか方針もわかって、行かせたい願望が出てきますね。

 

わたしはもともと年子の育児で疲弊しまくりで3才になったらプレ幼稚園に入れたい!っていう思いはあったのですが、パパが「なんでプレなんて行かせるの?お前が見てればいいだろう」とプレ幼稚園に否定的でした。

そんなパパも実際に説明会に参加したらコロっと変わって「ここに通わせれば安心だね」と言ってくれるようになりました。

それだけ幼稚園の体制が良かったというのもあるのですが、そう言ってくれたからこそ気持ちがプレに向いてるうちに入園手続きをしたかった!笑

 

落ちたらパパは

「縁がなかったってことなのかな」とまたプレに行かなくても〜派に成り代わろうとしています笑

でもその幼稚園に年少さんから通わせるならやっぱり来年のプレ幼稚園は諦めて系列のキッズスクールに行かせるべきなのか、とか悩みます。

話によると系列に行かせてると幼稚園への入園も優先的にやってくれるそうです。

 

子どもにとってどうしてあげるのかいいのか日々悩みますね。

とびひ悪化してもーた( ; ; )

上の娘の看病におわれている間に、、

 

弟のとびひが見事に全身に飛び火しました(>_<)

まじで"飛び火"じゃん、、と唖然って感じでした。

 

足の親指だけだったのが

今は後頭部、顎、胸、膝裏にとびひが飛び火しています。

今日、皮膚科に行って改めて抗生物質をもらったので飲んで落ち着くとよいのですが。

お姉ちゃんにうつってないのが幸いです(^◇^;)

 

お姉ちゃんが風邪引いてたからお風呂を分けてたのがよかったのかな。

先生に聞いたけど、普通に生活を共にしてたらうつらないらしいです。

患部に触ったらうつるけど、

お風呂を分けてれば気にしなくても大丈夫だよと言われました。

 

午後はお姉ちゃんの健診です。

今週は週5で病院通いでした笑

来週は日常に戻りたいなー。

ベビーシッターキャンセル料問題

明日頼んでたベビーシッターをキャンセルしたらキャンセル料で全額かかった( ;  ; )

 

そういうものだから仕方ないと思ってますが、本心は8000円が惜しいです。。泣

 

だからまたベビーシッターを使いたいと思う時を2回我慢しようと思います!

そうやって帳尻合わせないと、お金は有限だからね。

パパからお金をもらうってのもさすがに限度があります。使ってないベビーシッター代をもらうのはいくらなんでも心苦しい。

8000円分わたしが我慢する‼︎

 

年子看病無理ゲー

上のお姉ちゃんが風邪を引いてしまい

昨日から看病しています。

かろうじて弟は元気だけど鼻水はうつったみたいでたまに鼻提灯を使ってます笑

 

昨日の夕方、病院から帰ってきて

もらった薬を飲ませようとしたら拒否されて

無理やり飲ませて吐かれ飲ませて吐かれ

床の掃除をしていると

弟がそこをめがけて突進してきました。

必死の制止。

 

弟はだいたい19時になると眠いよーと泣き出すのですが昨日はなにかを察してなかなか寝付けなかったようで

寝室からは弟の泣き声

リビングからは姉の泣き声

てんやわんやでした。

うん、病人と10ヶ月の赤ちゃんを同時に見るのは無理だ!

と判断して、今日は急遽ファミリーサポートをお願いしました。

元気な弟の方を日中預かってもらって

お姉ちゃんの看病に専念しようと思います。

というかママの目が2人に分散するよりもお姉ちゃんだけに集中してる、とお姉ちゃんが認識するのが一番心穏やかになって回復も早まる気がします。

 

わたしも午前中から病院行って、弟を預けて

やっと一息つけました。

 

明日も病院に来いと言われたので

明日もファミリーサポートお願いしとこうかな(^_^;)

 

 

年子でワンオペ育児で仕事復帰って可能だと思いますか?

今日1ヶ月半ぶりに上の娘が風邪を引きました。

 

昨日から鼻水が出てて様子を見てたけど

今朝起きたら鼻水は少し治って咳が出始め熱はなし

夕方に咳がひどくなり始め微熱になって

念のため、と思って小児科に行ったらいきなり38.2℃。

 

帰ってきて薬を飲ませたら吐いて

飲ませて吐いてを2回ほど繰り返し、20時にやっと寝れました(-。-;

 

上の娘は喘息があり、毎回鼻水→咳→嘔吐→高熱がパターンになってます。

気をつけてても風邪を引く時は引いちゃうんだと諦めるしかないと思いますが

これが働きながらだったらどんなに大変かと恐ろしくなります。

実際身近には年子でワンオペで働いてるママはいないのでぜひそういう方がいたらお話しを聞いてみたいです。

 

早く風邪治ってほしい〜〜(;_;)

昔の自分を忘れましたか?

30歳になって、気づいたら周りもほとんどがママやパパになっています。

 

わたしの中学はけっこうヤバい学校で

毎週のように窓ガラスが割られたり

男子が女子トイレでタバコを吸っていたり

女子更衣室もタバコを吸う男女の溜まり場にされて閉鎖されてしまったり

男子が廊下でサッカーをしたり

自分が通ってた学校しか知らないけど

おかしいだろうと思うことがいろいろありました。

 

そんな彼らも今や人の親になっているのかと思うとちょっと怖かったりします。

 

でも面白いものでそういう人に限って

子どもにはさまざまな習い事をさせてたりします笑

 

ある子が中学時代

「わたしは絶対に子どもに勉強しろなんて言わない。だって自分が言われてすごく嫌だし勉強なんてする意味わからないし」と言っていたけど

今や子どもを公文に通わせているのを知りました。

 

自分の若い頃を棚に上げて人は人の親になるんだな〜と考えさせられます。

 

自分の子どもがタバコを吸ったら、万引きしたら、犯罪を犯したら

彼らはどんな気持ちになるんだろう。

「わたしも通った道だ」と思い出すのかな?

それともそんな事実はすっかり忘れて子どもを叱るのかな?

 

10年後が楽しみです。

イクメンってなんぞ?

わたしはゴッドタンのマジ歌が好きなのですが

ハライチの岩井さんが番組で

「自分の子ども育ててイクメンって意味わからない」って言ってて

そういえばイクメンって言葉はあるのに

イクメンのママバージョンはなくない?って思った。

 

つまりママが子育てするのは当たり前だからってことでしょ?

 

うちのパパはそんな世の中でも協力的だとは思います。(この協力的というのも語弊があるのかもしれないけど、パパが平日死に物狂いで働いて帰ってきて疲れてるだろうに夜中のミルクまであげてくれてるときにはただただ感謝しかありません)

 

パパに子どもをお願いして出かけられないとか

出かけるときは全部準備してから出かけるとか

中には子どものオムツをパパに替えてもらったことがないとか

様々なパパの話を聞いたことがあります。

 

自分が出かけるのにどうして家に残す家族の準備までわたしがやらなきゃいけないの?

出かける準備くらいゆっくりさせてよ、とわたしは思ってしまうのですが(^_^;)

 

だいたい月2回くらいパパのお休みの日に子どもをお願いして友達とランチに行ったり、一人で映画を観に行ったり、カラオケに行ったりしますが

パパはだいたい実家(自宅から車で10分程度)に子どもを連れて行ってるみたいです。

それで「一日子ども見てたよ!」とドヤ顔されると若干もやっとします。

一人で子ども見てたわけじゃないじゃん、、

なんならわたしがいない間に子ども見ながらご飯作って家の掃除してお風呂入れてご飯食べさせて寝かしつけまで全部やってみてほしいです。

 

2人目妊娠中につわり(わたしの場合は妊娠初期から出産当日まで毎日ずっと吐いてました)と上の娘のかまってかまってでわたしが参ってるとき

「子育てのなにが大変なのか理解できない」とパパに言われたことがあります。

 

そりゃあほかに一緒に見てくれる人がいたらかなり子育ての負担は軽減されると思います。

でも平日朝起きてから夜寝るまでずっと一人で子どもと過ごすことはとても大変なことです。

意味わからない大泣きで悩まされることは日常茶飯事です。

だからわたしはなるべく外に出るようにしています。

家で子どもと3人きりだと笑えない子どものやらかしも第三者がいると笑いに変えられたりします。

 

パパはがんばってお金を稼いでくれてるから

家のことはわたしの仕事。ってのもわかってるけど

パパは働いてる間外でいろんな人との関わり合いがあって世間話することもできるけど

ママがママ友と集まったら「主婦の暇つぶし」みたいに思われるのは納得できません。

ずっと子どもとだけ接してたら頭おかしくなるよ笑

 

ちなみに「子育てのなにが大変なのか理解できない」と言われたときにほかの要因も重なってこの人とはやっていけないと思い離婚を切り出したのがきっかけで考えを色々改めてくれたようで今ではめちゃめちゃ協力的になってくれました(^^)

 

男女平等なんて元からないと思っていますが

イクメンとか言ってる時点で社会は男女平等にする気なんてないんだと思います。

わたしはいいけどね、男女平等じゃなくて。

だってそのおかげで女の人が得してることってたくさんあるもん。

 

そんなことを考えながら

わたしはパパに子どもをお願いして

友達とランチに行くのだ!笑